x265エンコード検証
2019-02-14
x265 encode part1 (Ryzen7 1800X, Core i7 6700K)
x265エンコード検証
Zen2でまともにAVX2がサポートされるということでx265を試してみた。Ryzen7 1800Xなメイン機とCore i7 6700Kなサブ機の両方で検証。当然AviUtlの各種フィルタとコーデックの設定はすべて統一。
検証機材
メイン機 | サブ機 | |
---|---|---|
CPU | Ryzen7 1800X | Core i7 6700K |
クーラー | Scythe 羅刹 SCRT-1000 | Scythe SCRT-1000 |
M/B | MSI B350 TOMAHAWK | Asus Z170-A |
MEM | TeamGroup DDR4 2133 8GB*2 | UMAX DDR4 2400 8GB*2 |
SSD | SamsungSSD960EVO 250GB CrucialMX100 256GB IntelSSD335 240GB | Intel SSD 320 120GB Crucial M500 120GB |
VGA | 玄人志向 RD-R5-230-E1GB/G2 | 玄人志向 GeForce GT610 |
コーデックの設定
x264の設定
x265の設定
AviUtlの設定
エンコード所要時間
メイン機(Ryzen7 1800X)
←x264 x265→
サブ機(Core i7 6700K)
←x264 x265→
まとめ表とグラフ
x264の結果
x264 | Ryzen7 1800X | Core i7 6700K |
---|---|---|
1pass | 10:20.7 | 14:10.0 |
2pass | 09:51.3 | 12:45.4 |
Total | 20:39.7 | 27:10.2 |
x265の結果
x265 | Ryzen7 1800X | Core i7 6700K |
---|---|---|
1pass | 18:51.6 | 18:14.0 |
2pass | 17:58.3 | 17:16.7 |
Total | 37:32.8 | 36:05.7 |
仕上がり画像(オリジナル→x265→x264の順)
結論
違いがよくわからないからx264のままでいいや